せどりを始めようとした時に
【特定商取引法に基づく表示】

を目にしたり、

あるいは、耳にしたことが
あるかもしれません。

 

Amazonでせどりをする時にも
【特定商取引法に基づく表示】は
欠かすことができない情報です。

 

特に、大口出品として登録する場合は、

【特定商取引法に基づく表示】が
法令でもAmazon規定でも
義務づけられています。

今回は
【特定商取引法に基づく表示】

とはそもそも一体何なのか?

 

また、Amazonの規定では
【特定商取引法に基づく表示】
をどう取り扱っているのか?

Amazonでの
【特定商取引法に基づく表示】
の設定はどうすれば良いのか?

をそれぞれ解説していきます。

 

【特定商取引法に基づく表示】とは何?

【特定商取引法に基づく表示】とは、
インターネットを介して物販する
販売業者に義務づけられた表示です。

 

Amazonの【特定商取引法に基づく表示】の規定は?

Amazonの規定によると、
Amazonでせどりを行なうのなら、

・『大口出品者及び法人の出品者、そして
継続的に繰り返し出品していく個人出品者は、

特定商取引法において義務付けられている
事項の表示をする』ようになっています。

 

また、

法令上、出品している商品に必要な許認可や
登録又は届け出についても、

該当する許認可番号、登録番号、
届け出番号等の表示をするようになっています。

 

さらに、当然のことながら、
表示される情報は最新のものである
必要があります。

必要に応じて随時更新することが
求められています。

 

では、

これらの情報が表示されていない場合や
虚偽の情報を表示した場合については
どうなるのか?

 

Amazonでは、

出品の一時停止、
出品資格の永久停止等を含む、
Amazonが適切と考える措置を取る

と明言しています。

 

購入する側からすれば
安心して買い物をするためには
仕方がないことですね。

 

Amazonの【特定商取引法に基づく表示】の設定の仕方

では、ここから
Amazonの【特定商取引法に基づく表示】の
設定の手順をおっていきましょう。

 

「Amazonセラーセントラル」
の画面を開きます。

右上の「設定」をクリックし、
「情報・ポリシー」をクリックします。

 

 

次に「出品者情報」をクリックします。

 

「デザインビュー」のタブに、

「店舗運営責任者名」
「会社名」

「会社住所」
「電話番号」

の情報を入力します。

 

「保存」をクリックすれば
設定が完了します。

 

〆まとめ

【特定商取引法に基づく表示】は
通信販売に該当するAmazonせどりを行う場合、
法令で義務づけられています。

また、Amazonの規定でも表示することが
求められています。

 

表示された情報に不備や虚偽がある場合
Amazonから指摘が入ります。

最初は単なる注意で済むのですが、

指摘に気付かない、
無視し続け放置する、
最新の情報に更新しない、

といった不誠実な対応をとっていると、

最悪の場合は
アカウントの永久停止もあり得ます。

 

些細なことだと甘く見ないで
十分に注意しましょう。