せどりはクリスマスが一番稼げるって
聞くけど、具体的にどうすればいいの?

クリスマスにみんなせどりするなら稼げないのでは?

クリスマス仕入れで失敗しないためのコツを知りたい

などと思っている人は少ないでしょう。

 

今回は、そんなあなたが
「今年はせどりで稼いでみよう!」と思えるように、

クリスマス商戦で稼ぐコツから
仕入れに失敗しないように注意点も含めて
お伝えします。

 

クリスマスがせどりで最も稼げる理由

クリスマス商戦というのは、
小売業界では当たり前に「稼ぎ時」として
認識されていますが、

これは、国内せどりでも同じことです。

 

せどりがクリスマス時期が稼ぐのに最適である
理由は、

・みんながプレゼントを送るイベントだから
・ボーナス月で財布の紐がゆるいから
・新商品がたくさん発売される時期だから

です。

 

需要が高まり、Amazonサイトでの供給が
切れれば

たちまち商品の価格はプレミアになります。

 

イベント時期であるのでお客さんは
欲しい商品が絶対に必要なるので、

通常よりも高くても売れ
高い値段でも売れるからと、、、

どんどん相場がエスカレートしていくのです。

 

そのため出品者は儲けることができるのです。

クリスマスで稼ぐにはやっぱりおもちゃ?

クリスマスで子供へのプレゼントと言えば、

おもちゃです。

ゲームも売れるのですが、
中古商品もたくさん出回っていますし

お店の置くスペースもソフトであれば
たくさん取れるので切らしにくい商品になっています。

 

ゲームでプレミアになりやすいのは
本体や周辺機器になります。

 

おもちゃがプレミアになりやすいのは、

製品サイクルが短いから、
メジャー商品でない限り生産の数を
推測している販売より多く出荷できないからです。

そういった理由から
おもちゃはプレミア商品になりやすい
アイテムなのです。

クリスマス商戦で仕入れるべき
おもちゃのポイントを説明していきます。

市場在庫が少なってきている商品

市場在庫が少なくなってきている商品は
いづれAmazon上でプレミアになります。

 

ですので、ネット市場での在庫、
実店舗の在庫が急激に減ってきていると
思われる商品は、

目星をつけ定点観測するようにしましょう。

 

Amazonのお気に入りに登録し
リストしていくのが良いです。

Amazonでのお気に入り登録に入れておけば
価格の変化を追うことができます。

 

ちなみに、市場での在庫の減り具合は、
実店舗の方が計りやすいです。

棚にある商品数を店舗で回っているときに
いつも見ておれば

減り具合がわかってくるようになります。

 

ネットショップでの計測は
大手ショップの在庫が切れたら

もうすぐ上がってくるなと読むことができます。

 

セール品

クリスマスの時期は
新商品がたくさん発売されます。

ということはお店に新商品が入荷される量が
多いということです。

 

実店舗に関しては
スペースを開けないと新商品を陳列する売り場を
確保できないので

10月からセールを行い、
古い商品を処分していきます。

 

まずこのセール品がクリスマスせどりでは
狙い目になります。

 

ものによっては、クリスマス時期に
価格がどんどん上がっていくものがあります。

トミカ、プラレール、りかちゃんなどの
定番は上がる傾向が高いので

すぐに売り切らずに少し寝かすのも戦略の
一つです。

 

また12月はクリスマス商戦真っ只中なので
店舗も稼ぎ時になるので

ディスカウントセールをよく行います。

 

もちろん、このセール商品も狙い目になります。
特に週末や土日で販売される商品は
リサーチを必ずすることをしておきましょう。

割引率や切の良い販売価格であれば
せどりできることが多いですね。

 

生産終了品・廃盤などの型落ち商品

新しい生産がされていない商品や、
型落ちの商品は、

人気の高いものであれば、
需要が供給を上回ります。

 

そういった商品は定点観測をして
プミレアのタイミングを狙い
仕入れを行いましょう。

絶対的な確信がある場合は、
先に仕入れて(価格が上がる前に)置くのも良いです。

 

クリスマスに稼げるおもちゃのリサーチ方法

 

オンライン(ネット)でクリスマスに稼げる商品を探す方法

電脳せどりで商品を仕入れる際は、
以下の方法で稼げる商品をリサーチしましょう。

 

・Amazonランキングをチェック

 

 

Amazonランキングを押すと、
売れ筋ランキングが表示されます。

 

 

Amazonのランキングでは、

ランキングにも種類がたくさんあり
内容によって細分化して見ることができます。

 

11月の間で見ておくといいのは
売れ筋ランキングです。
純粋なランキングですね。

1位から100位のランキングで
新商品を覚えます。

 

定番商品、いわゆるずーっと売られている
ロングラン商品はプレミアになることが
ほとんどないので流します。

売れ筋の中の定番以外の商品を覚えたら、
並行して新着ランキングを見ます。

 

ここは新たにランキングトップ100になった商品か
予約商品で売れている商品が入ります。

ここの一部の商品が12月に入るとプレミアに
なってくるので

商品を覚えておくと12月に入った時に
プレミアの区別がしやすくなります。

・モノレート

モノレートも電脳せどりのリサーチに
最適です。

相場を調べるサイトと思われている方が
今でも多いですが、

モノレートは稼げる商品のリサーチにも最適です。
クリスマスの時期は
本日のユーザー数が多い商品を見ましょう。

 

 

ここでの注意点としては

稼げる商品ではあるのですが、
ものによっては

商品が群れて相場が崩れて
稼げない商品になることがあるので

市場在庫によって判断していきます。

 

調べた時に、簡単に手に入り(大手ショップが販売している)、
また在庫が大量にあるようでは、

仕入れを検討した方が良いです。

実店舗の方にも在庫が豊富にあれば
まず手を出さない方がいいです。

廃盤であり、生産がされない商品であれば
また寝かしできる資金もあるようであれば
仕入れても良いと思います。

以外はバツです。

その他のモノレートでリサーチに使えるところは
価格が急に上がった商品です。

 

 

おもちゃのカテゴリーはないのですが…。

(以前はあったのですが、
平常月はあまり使えないので
なくしたんでしょうね。)

メディアやゲームも
クリスマスで稼げる商品なので
ここで時短のリサーチをしてください。

 

 

 

ここで早く稼げる商品を見つけるコツですが、

ランキングの悪い商品は
見なくていいいのでパスしてください。

 

あとは、どう考えても、
手に入れることが難しそうな商品も
見なくていいです。

以外を見てください。

 

つまり、価格が上がっても
売れないものは必要ないですし、
仕入れできないものは見ても仕方がないので

省くということです。

 

カテゴリーからのプレ値抽出リサーチ

このリサーチは普段からの鉄板のリサーチ方法なので
説明は省きます。

もし確認しておきたい方がおられましたら、
以下の記事を参考にしてください。
↓↓↓ ↓↓↓

 

 

オフライン(実店舗)でクリスマスに稼げる商品を探す方法

インターネットを使用する以外でも
リサーチをすることはできます。

 

・イベントの活用

クリスマスのための見本市が毎年秋に
開催され、その年の注目のおもちゃを
リサーチすることができます。

会場に足を運べれば最高ですが、
それが無理でも、イベント後には、

イベントのHPから、注目された
おもちゃのハイライトを見ることができます。

 

・チラシ

チラシを取っていない方は
ネットでシュフーというサイトから
同じチラシを見ることができます。

チラシはおもちゃやゲームの
限定商品を見るようにしましょう。

 

それ以外は新商品や人気商品を把握するのに
利用しましょう。

 

・店舗の売場展開

ワゴンはこの時期は必ずチェックしましょう。

他はディスプレイを確認して
どの商品をお店が売りたいのか

売場を通じてお店の気持ちを理解しましょう。

 

メーカーや本部から売場展開用の陳列紙が
お店に届きます。

基本はその通りにディスプレイしていきます。

 

積極的に売っていきたい商品を売れるように
ディスプレイするので、

そこで売れる商品を知ることができます。

 

子供は普段見ているアニメに関連するおもちゃ
(友達が持っているから欲しいもあります。)か
店舗で商品を見て欲しくなるの2通りだけになります。

 

とくに店頭で商品を見ると
欲しくなる欲求は高まるので

お店のディスプレイ展開に
大人以上にハマりやすいのです。

 

だからディスプレイ展開での商品が
人気になりやすく売れます。

 

大人に関しても、プレゼントで間違いを
犯したくないので、

お店が積極的に展開している商品を
人気商品、人気キャラクターと思い
買ってしまいます。

 

以上の理由があるので
積極的なディスプレイ展開の商品を知ることは

稼げる商品を知ることに繋がります。

 

実店舗でクリスマスの仕入れをするには?

さて実際の仕入れとなりますが、

まずはクリスマスに稼げる実店舗の
仕入れ先を知りましょう。

仕入れ先についての
メリット・デメリットもあげて説明します。

実店舗の仕入れ先

クリスマスせどりをする時にチェックしたいのは

・ トイザらス
・ドンキホーテ
・家電量販店
・スーパー(イオン、イトーヨーカドー、中堅スーパー)
・ホームセンター
・ゲオ
・TSUTAYA
・ ブックオフ
・コストコ

などといった大型チェーンの実店舗と

・個人商店
・リサイクルショップ

になります。

 

実店舗仕入れのメリット

実店舗仕入れのメリットは、

• 実際の商品を見ることができ仕入れに間違いがない
• ネットで品薄もしくは売り切れの商品の在庫が見つかりやすい
• チェーン店で目玉商品を見つけたら、他店舗でも購入できる
• クレジットカードで分割払いができる
• 個人商店では大幅な値引きの交渉がしやすい

などです。

実店舗仕入れのデメリット

実店舗仕入れのデメリットは、
 
• 店舗までの移動、店内の移動に時間がかかる
• 交通手段(車)が必要
• 電車代・ガソリン代がかかる
• 商品を購入するまでに時間がかかる
 (レジに人が多く並んでいる場合)
• 購入予定の商品が売り切れていることがある

一般的には、「効率が悪い」と思われがちな
実店舗仕入れですが、

それに勝るメリットもありますので、
特に初心者の方は取り組みやすい
実店舗仕入れで稼いでみる事をお勧めします。

 

実店舗仕入れのコツ

実店舗で仕入れる際に使えるコツを
みていきましょう。

 

1. チラシの活用

チラシには、
その地域でしか手に入らない情報が満載です。

また、新規店舗が10月や11月に出店
されることが多いので、

新しい店舗の情報についても注目し、
仕入れのエリアに加えるようにしてください。

2. クーポンの活用

必ず押さえたいコツとして、

実店舗に出向く前に、
クーポンが手に入らないかを確認しましょう。

クーポンは ヤフオクやメルカリで
販売していることが多いので、
ぜひ調べてみてください。

 

3. アプリ

せどりの仕入れ店舗のアプリがないか
調べましょう。

アプリからクーポンを配布されることが
あるのでお得に仕入れることができます。

 

またせどりの実店舗でのリサーチや仕入れ判別は
せどりのアプリを使うと効率が良いため

・せどりすと
・アマコード

のいづれか、あるいは
両方ダウンロードしておきましょう。

 

ネットでクリスマスでクリスマス仕入れをするには?

 

ネットの仕入れ先

ネットで商品を仕入れる際に利用できる
サイトは無数にありますが、代表的な
ところを挙げるとこちらです。

 

・Amazon
・ 楽天
・Yahoo!ショッピング
・ヨドバシカメラ(yodobashi.com)
・ヤマダ
・ジョーシン
・エディオン
・トイザらス
・イオン
・イトーヨーカドー
・TSUTAYA
・GEO
・トイセルタウン
・ハピネット・オンライン
・駿河屋
・あみあみ
・ メルカリ
・ラクマ
・オタマート
・ ヤフオク!(Yahoo!オークション)

Amazonやモノレートやあるいは実店舗で
探した稼げる商品を

上記のネットサイトで
在庫がないか探しましょう。

 

それ以外の仕入れについては
サイト内のアウトレットやセール品なども

実店舗と同じように
リサーチ稼げる商品を探していきましょう。

ネット仕入れのメリット

実店舗とは逆のメリットがネット
仕入れにはあります。

・稼げる商品を拡張ツールなどを使い、
 複数の店舗で取扱がないか調べることを早く行える
・自宅・事務所まで商品が配送されてくるので楽
・商品が配送されるので合わせて段ボールを確保できる
・開店時間、閉店時間を気にせず仕入れができる
・一つのお店で大量仕入れがしやすい

ネット仕入れのデメリット

ネット仕入れにももろんデメリットは
あります。

• 届いてくる商品の状態が中古の場合、心配
• クレジットの分割ができないことが多い
• ネット上では品薄になる商品が多い
・商品を購入してから納品されるまでに時間がかかる

実店舗でもネット仕入れのどちらも
メリット・デメリットはあるので、

それぞれにメリットを活かすことをして
仕入れをできればベストですね。

 

クリスマスで稼げる商品を売る方法

 

Amazonが断然おすすめ

さて、仕入れた商品を売る方法に
ついてですが、

お勧めはAmazonです。

 

ヤフーショッピング、楽天やメルカリやラクマや
ヤフオクなど、色々あるプラットフォームの中で
なぜAmazonで売ることがお勧めなのでしょうか。

その理由はいくつかあります。

理由1:集客力と信用

Amazonの魅力は何と言っても
「集客力」に尽きます。

いくらいい商品を持っていても、
人の目に触れなければ意味が
ありませんので、

知名度、信用度、集客力で、
他のプラットフォームから
かけ離れているAmazonを利用することがベストです。

Amazonが一番商品が早く売れます。

 

理由2:販売方法が手軽

例えばヤフオクやメルカリでは
商品を販売するページの作成が必要ですが、

Amazonでは既存のページにアップするだけで
販売できるのでとても簡単です。

理由3:発送が楽

AmazonにはFBAというシステムがあり、
Amazonに顧客対応から発送までを
格安で委託することができます。

特にクリスマス時期に集中して
稼ぎたい人の中には、毎日注文が入る
たびに梱包と発送作業をする手間を

かけていられない人が多いと思います
ので、この理由はとても大きいですね。

 

他のプラットフォーム

もちろん、ヤフーオークションや、
メルカリ、ラクマといったフリマ
サイトでの販売も可能です。

1点1点のやりとりに手間がかけられる方は、
並行して販売することをオススメします。

 

あるいは、Amazonで販売できないおまけの商品や
他のプラットフォームの方が高く販売できる商品は
臨機応変で使い分けると良いです。

クリスマスで稼ぐにはここに注意!

ここまでの内容で、「クリスマスで稼ぐことって、
自分にもできそう!」 と
思っていただけているかと思いますが、

もちろん稼ぐにはリスクもつきものです。

なので、リスクを軽減できる方法を
しっかり知っておきましょう。

 

仕入れる商品の種類

クリスマスの時期に売れそうだから
といって何でも仕入れてしまうのではなく、

もし売れ残っても、

クリスマス後も値崩れが少なく
売れていくような商品を選びましょう。

 

具体的に言うと、

アニメの商品については
クリスマス後に値崩れが大きいので
売り切るようにしましょう。

 

アニメ以外の商品で廃盤の商品などは
価格が後に大きく上がるものもあるので、
タイミングを見て売りましょう。

ランキングの悪い商品については
仕入れをすすめせん。

 

不良在庫になる要因になるので
売れるものだけを仕入れましょう。

赤字でも売れる商品であれば
ロスを抑えることができますが

売れなければ、仕入れ代金がすべてパーになります。

 

大型サイズの商品で販売に時間がかかる商品は
FBAで販売しているのであれば

いったん自宅や事務所に返送してから
時期を見て売るなどするのも良いです。

仕入れのタイミング

せっかくいい商品が見つかっても、
発送のタイミングがクリスマスに
間に合わなければ意味がありません。

クリスマスの前の約10日前までには
発送元(自宅、もしくはFBAであれば
Amazonの保管先)に商品が届いている
ように逆算して仕入れておきましょう。

 

具体的には、12月15日から22日
あたりまでが、猛烈に注文が入る時期
だという理解でいてください。

また通常よりも混雑の関係で
Amazon FBAへの納品期間が長くなることもあるので、
時間に余裕を持って納品をするようにしてください。

仕入れる個数

できるだけ出品者数の少ない商品を
リサーチして、適切な数の仕入れを
するようにしましょう。

売れない商品を仕入れ過ぎることは、
在庫を抱えてしまう原因となりとても危険です。

 

出品者数とランキングと出品の持っている在庫数で
判断しましょう。

 

出品者の在庫数については

スマホアプリならせどりすとプレミアムでは
ひと目で確認することができますし

Amazonサイトでは、
拡張ツールを入れておれば
在庫数を知ることができます。

 

せどりで使える便利な拡張ツールについては
こちらの記事を参照してください。
↓↓↓↓

Amazonが出品しているか?

仕入れを検討する際は、
Amazonが在庫を持っているか確認しましょう。

Amazon直販がいる商品は
ものによってはカートが取りづらいですし

価格を下げても追っかけてくることがあります。

 

KeepaでAmazonの値段の推移を確認しておくと
間違いがないです。

ポイントに気をつけてくださいね。

 

Amazon直販がいる場合は

仕入れ値が安い場合のみに仕入れましょう。

 

またAmazonが在庫を切らしても
今後復活する商品であるのかそうでないかは

大きく変わってきますので

古い商品であるか発売年数を確認したり
廃盤を確認することで推測することが大事です。

 

廃盤についての確認は
実店舗で行うのが一番確実で早いです。

 

クリスマスに稼げるおもちゃ以外のジャンル

おもちゃのお話を中心に説明をして
きましたが、クリスマスで稼げるのは
おもちゃだけではありません。

 

子供に加えて、大人もプレゼントや
自分へのご褒美を買う時期ですからね。

おもちゃ以外にはこんな商品に
注目すると、いいものが見つかります。

 

・ CD
・DVD
・本
・ クリスマスに関係するイベントグッズ
・ 家電
・ トレカ、
・フィギュア
・ゲーム
・ クリスマスコフレ

各カテゴリーで季節を感じさせる商品は
注目して見ましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆まとめ

国内せどりで、クリスマス仕入れをして
稼ぐ方法とコツをお伝えしましたが
いかがでしたか?

 

この記事に書いた

· なぜクリスマス時期が稼ぎやすいのか
・クリスマスに稼げる仕入先
· クリスマス商品リサーチの方法
· 実店舗仕入れについて
· ネット仕入れについて
· 仕入れる際の注意点
· その他の稼げる商品カテゴリー

についてしっかり押さえれば、
あなたもクリスマス商戦の仕入れで
がっつり稼ぐことができます。

今年のクリスマスには、
ぜひトライしてみてくださいね。