近年、激辛食品ブームが再燃しています。

当然、このブームに便乗してせどりで稼ぐことができます。

今回は、食品せどりでおなじみの

激辛商品の稼ぎ方を解説します。

 

なぜ、激辛なのか?

人の嗜好というのは、千差万別です。

誰かが美味しいというものを、

他の誰かは不味いと全く反対のことを言ったりします。

激辛商品も一部の人の舌に手放せなくなるほど好まれます。
(辛い調味料を持ち歩き、辛い食べ物を毎食食べる方もいます。)

辛味は体内で痛覚の一種として処理されているとも言われています。

痛みを求めて食べているとすると、まさに中毒性がありますね。

 

激辛食品せどりで稼ぐコツ

辛さが本物

「激辛」ファンにとって、辛さの度合いは依存度と比例します。

なので、辛さが本物である商品は、たくさん売れます。

辛いと評判である口コミなどを探すと、人気の商品を知ることができます。

 

キーワード

激辛商品を販売するメーカーや小売店(転売屋含む)は、

買い手のことがよくわかっています。

 

激辛商品を求めている人たちは、

シンプルに「激辛」のキーワードを用いて、

常に新たな激辛商品を探しています。

そのため、メーカーは「激辛」を商品名に入れることが多いです。

 

そして、Amazonのカタログ作成者は、

辛い商品であれば、商品名に「激辛」がなくても、

キーワードとしてカタログの商品名に「激辛」を入れたり、

カタログの検索キーワードに「激辛」を登録しています。

 

Amazonで「激辛」と検索すると、激辛商品がたくさん出てきます。

消費者目線で激辛商品を検索し、売れている商品を探しましょう。

 

 

冷蔵や冷凍食品

激辛食品にかかわらず冷蔵や冷凍の商品は、せどらーさんの多くが避けています。

リサーチをすることもほとんどありません。

冷蔵・冷凍の商品に競合相手がほとんどいないので、

販売しやすいです。

 

激辛食品せどりで稼いだ商品

辛辛魚(からからうお)は、本当に辛いです。

僕もこの商品を食べることがありますが、

辛いだけでなく味も美味しいので個人的におススメです。

 

2,980円→7,500円

 

 

蒙古タンメン中本の辛旨味噌タンメンもせどりで稼げる商品なので、
オススメです。

 

 

 

〆まとめ

激辛食品は、一部のコアなファンによって支えられ、

中毒性があるので一定の割合で売れ続けます。

需要が衰えないこのような商品は継続して稼げるので、

人気の激辛食品を追い続けましょう。