せどりの収益が上がってきて
事務所や倉庫を借りたいなと思った方、

あるいは、

現在、住んでいるところに、
人を呼んで作業してもらうことが難しいので

どこかスペースを確保したいと考えている方、

仕事場とプライベートを完全に分けたいと
思っている方は

 

本記事を参考にしてください。

事務所や倉庫の正しい選び方と
そのかかるお金についてお伝えします。

 

 

事務所や倉庫を借りる前に

 

事務所や倉庫を借りるとなると、
毎月固定費で費用が発生します。

 

なので、借りたのに対して、

その金額以上に、
せどりで収益をあげれるのかを
まず最初に考えてなくてはなりません。

 

マイナスになるのであれば
当たり前ですが、

借りるメリットはないですし
資金繰りが厳しくなるので
今、動いてはいけません。

 

まずは、今後のことも含め、
かかる費用を計算してみましょう。

 

 

事務所や倉庫を借りるのにお金はいったい、いくらかかるのか?

 

せどりの作業場所や、在庫置き場として、

利用できる場所(スペース)が

賃貸の住宅や倉庫になりますが、

借りるのにお金がかかります。

 

そこで、事務所と倉庫が
㎡が同じだとしたら、

賃貸の住宅と倉庫だと
どちらの方が費用が高いと思いますか?

 

これは、中の設備にもよりますが、

 

基本的には、倉庫の方が安く、
賃貸住宅の方が高いです。

 

ただし、倉庫が、鉄筋であったり、
事務所用として利用できるものだと
話しは変わって

 

倉庫の方が賃貸の住居より
倍ぐらい価格が高くなります。

 

具体的な金額に関しては、
利用される場所によって

まったく違ってくるかとは思いますが、

大阪での相場になりますが、
(僕は大阪に住んでいるため)
それを元にお話させていただきます。

 

倉庫を借りる時の相場は?

 

まず倉庫ですが、

倉庫にも実は種類があります。

 

それは、シャッター付きの簡易な作りの
倉庫(ガレージ)と、
鉄筋で事務所にも使える倉庫型事務所になります。

シャッター付きの簡易倉庫の場合(ガレージ)、
金額は安いです。

 

だいたい、車の駐車場のスペース代の
2~3倍くらいです。

 

僕の地域の駐車場代は
8000円から1万くらいなので、

大阪の郊外になります。

大阪の都心部だと
1万後半から2万前後するかと思います。

 

この月額の料金に2~3倍掛けたものが
シャッター付き倉庫の料金になります。

 

なので、1万後半から2万円前後で
借りることができます。
(大きさですが、縦横車が
1.5台置けるスペースでしょうか、10畳くらい?)

 

シャッター付きのガレージは
賃貸や倉庫と同じで、
広さで料金が変わってきます。

 

倉庫の場合だと、
同じスペースで8万~16万ぐらいになります。

この後に賃貸の住宅の話しをしますが、
先に言ってしまうと、

在庫だけを置きたいのであれば、

シャッター付き倉庫が一番良いです。

 

その次は倉庫ではなく、賃貸の住宅になります。

 

料金から言うと、そのようになります。

 

賃貸の事務所、住居を事務所変わりにするときの相場は?

 

賃貸の事務所選びですが、

事務所として登記されている物件は
賃貸の一般の住居と比べて

値段がまったく違うので、

賃貸の事務所をせどりの事務所として
選び利用することはやめてください。

 

金額が合いません。

 

そこで、小売販売などをする場合は
費用対効果が出るかもしれないですが、

せどりの作業スペースや在庫置き場として
利用するだけであれば、

事務所として登記され
賃貸で出されている物件は不要です。

 

料金は5倍以上の差があります。

 

大阪(郊外)での賃貸の住居を
事務所変わりにした時の

費用ですが、

だいたい、間取り6畳×2+12畳ぐらいで
7万から8万円くらいです。

 

 

以上、毎月これらの金額が
せどりのスペースを確保するのにかかります。

 

実際に借りて利用するとその他の費用も
かかってくるので

それの説明もしておきます。

 

 

せどりの事務所や倉庫を借りた時にかかる必要なものとお金

 

倉庫を借りたときに必要なものとかかるお金

 

倉庫を借りてからの利用に必要なものは、

湿気取りに関わるものです。

 

例えば、湿気取りシートやすのこになります。

また商品を置くのにはラックがあった方が
ものによっては積みやすいです。

 

ラックはなくても問題はありませんが、

湿気取りに関しては必ず必要になるので
用意しないといけないです。

 

そうじゃないと商品が傷み、
売れないものになってしまいます。

 

金額ですが、3万から5万ぐらい見ておけば
いいと思います。
(大きさで用意するのが変わりますが、
10畳ぐらいをイメージしています。)

 

倉庫型の事務所利用できる物件に関しては
ここから、光熱費などがかかります。

それを足したものが毎月にかかる固定費になります。

 

一般の住居の賃貸を事務所として利用するときに必要なものとかかるお金

 

在庫置き場としてではなく、作業スペースとしても
利用する場合は、

机や椅子などを用意する必要があります。

 

その他は僕の場合で言いますと、

冷蔵庫、電子レンジ、ポット(ティファール)、食器乾燥機、

コップ等、掃除機、ラック、リクライニングチェア(休憩用)、

ゴミ箱、カーテン、電球(シーリングライト等)、トイレ清掃用具、

時計、などが必要になります。

 

ここでも、だいたい、
5万から8万ぐらいで用意できるかと思います。

 

事務所用にパソコンを余分に用意すると
スペックにもよりますが、

お金が何十万単位でかかってきます。

 

 

これらは一度用意すれば、
それ以降は基本、お金はかかってこないですが、

 

せどりの事務所として利用する場合は
このようにお金が必要になります。

 

以上、これらのかかる費用に対して、

利益を捻出していけるかで、
事務所や倉庫を利用するしないを選択してください。

 

せどりに適している事務所や倉庫とはどんな物件か?

 

 

ガレージ倉庫

ガレージ倉庫に関しては、

雨漏りがないか、中に換気をするものが
あるかどうかが選ぶ時に大事になってきます。

 

湿気や熱がこもりすぎると
商品にダメージを与えますので

借りる時はちゃんと自分の目で確かめることと、
不動産仲介業者さんに聞くことをしましょう。

 

ガレージ倉庫の場合、隣が利用されているのか
どんな人が利用しているのかもわかるようであれば
確認をしましょう。

 

ガレージ倉庫の場合、天井部分の上部と足元が
通り抜けることができるので、

盗難にも注意する必要があります。

 

また車いじりが好き方だと、

オイルだとか液体が床を通過してしまうことも
あるので、

直置きは気をつけないといけません。

 

また大雨の時も中に入ってこない
立地や作りになっているかも確認しましょう。

 

なかなか、料金は安いものの、
物件選びはきちんとした方が良いです。

 

置く商品については、
食品と精密機械以外であれば、
あとは特に問題ありません。

おもちゃ、フィギュア、家電等
大丈夫です。

 

 

賃貸の住宅

 

賃貸の住宅に関しては、

戸建ては勧めません。

平屋などで1Fにスペースが取れるようであれば
いいですが、

 

基本、せどりは1フロアで作業ができ、
行き来できる方が楽です。

 

なので、マンションやアパートが望ましいです。

 

そして、階数は1Fが良いです。

 

階数が高いと仕入れた商品やものの
運び込みが大変ですし、

配送会社も負担がかかるので
配送契約してときに料金が高くなる場合があります。

 

なので、1Fが一番良いです。

 

あとは、駐車がしやすい場所、
店舗せどらーなら特にそうですが、

駐車スペースがあること、
そこから荷物の入れ込みが容易であることが
大事です。

 

なので、マンションは共有スペースがあり、
扉が多いので、

そのため、入れ込みが面倒なので、

 

一番ベストなのはアパートになります。

 

アパートの注意点としては、
2Fに住んでいる方に迷惑をかける恐れがあるので

夜遅い時間に梱包作業はしない方がいいことなど、
音の関係も賃貸の仲介業者さんに聞いておくといいです。

 

部屋の大きさについてですが、

 

やるせどりジャンルによって全く変わってきます。

ドラッグストアやメディアなどであれば
一部屋10畳ぐらいであれば、

スタッフを入れても余裕で
ネットでの仕入れ作業に梱包発送、
在庫の管理もできると思いますが、

それが家電やおもちゃなど取り扱うと、
在庫を持つようであれば

狭いように思います。

自分が今現在しているジャンル、
やり方=在庫をもつ、自己発送や寝かしをする
今後、やろうと考えているジャンルで

事務所の大きさを決めればいいかと
思います。

 

 

〆まとめ

 

せどりの事務所や倉庫などの物件選びは

まず借りる際の費用を知りましょう。

 

そして、その費用に対して
借りるメリットがあるかを計算しましょう。

 

メリットがあれば次は物件選びです。

 

物件はアパートが望ましいです。

 

在庫置き場で利用するだけなら、
ガレージ倉庫も利用すると良いです。

 

せどりは稼げます。

 

事務所や倉庫を利用できれば
寝かしをしたりだとか、

在庫を持ち自己発送で販売することもでき

販売の幅が広がります。

 

またスタッフさんにせどりを
手伝ってもらうことで

これまでできなかったことも
できるようになります。

 

せどりで収益を上げている方は
事務所や倉庫を用いて、

さらに、事業拡大に利益拡大を目指していきましょう。