せどりで稼いだら、あとはしっかり節税に繋がることをして
利益を残せるようにしましょう。

税金の支払い方法を現金からクレジットや電子マネーに
換えることで、

ポイント還元分の利益を手にすることができるので、

本記事で学習し上手く支払えるようにしてください。

 

自動車税・軽自動車税の支払い

現金払いだと、ポイントは入りませんが、
下記の方法で支払うとポイントが獲得できます。

・クレジットカード払い
・電子マネー払い

 

公金払い専用サイトである「Yahoo!公金払い」か「エフレジ」に
アクセスすれば、クレジットで支払いをすることができます。

クレジットカードで支払えばポイントが付きます。

また、「Yahoo!公金払い」だと、Tポイントを支払いに
あてることもできます。

 

電子マネーでの支払いは、大手コンビニで可能です。

電子マネーでのポイントの獲得方法は、

クレジットカードから電子マネーにチャージすれば、
入金額に対して、ポイントが獲得できます。
(電子マネー払いでのポイントは付きません。)

セブンイレブンでは「nanaco」で払込ができ、

ナナコには、セブンカードプラス、あるいは
リクルートカードであれば、お得にチャージができます。

リクルートカードであれば、チャージ時に1.2%ポイント貯まります。
(ただし、月上限3万ポイントまで)

セブンプラスカードは、1%ポイント貯まります。

ヤフーカードでもナナコへのチャージはできますが、
0.5%のポイント還元になります。
(ナナコにチャージできるクレジットカードは限られています。)

 

ミニストップでは「WAON」が使え、イオンのクレジットカードで
チャージすれば、0.5%分のポイントが貯まります。

 

自動車税の支払いの注意点

クレジットカードで支払いをすると、

300円+税(324円)の決済手数料がかかります。

 

そのため、軽自動車と総排気量が1.5リットル以下の自動車では、
メリットがないので、電子マネーで支払うようにしましょう。

 

 

 

あと、クレジット払いの場合、手続きから納付までに約2週間かかるので
車検の時期が重ねっていた場合に支払いの証明書を出せないので、

クレジットで支払いをする場合は、車検の日にちを確認して、
間に合わなければ、電子マネーでの支払いにしましょう。

 

*自治体によっては、納税額の金額によって決済手数料が
 変わる方式を採用している場合があるので、
 必ず確認するようにしてください。

 

 

国税の支払い

国税の支払いサイトでは、クレジットカードで
払込ができます。

 

ただクレジットカードでの支払いの場合、

決済手数料がかかります。

 

納付税額 決済手数料(税込)
1円~10,000円 82円
10,001円~20,000円 164円
20,001円~30,000円 246円
30,001円~40,000円 328円
40,001円~50,000円 410円
50,001円~60,000円 492円

※10,000円を超えるごとに決済手数料82円(税込)が加算されます。

そのため、クレジットカードでの支払いの場合、

ポイント還元が1%以上あるものでないと、
メリットがありません。

 

還元率の良いクレジットカードを持っていない場合、
またはポイント還元を大きくしたい場合は、

電子マネーでの支払いが一番お得です。

 

電子マネーでのポイント獲得のコツは、

自動車税での電子マネーでの支払いと同じで、
クレジットカードからのチャージでポイントを獲得します。

電子マネーでの支払いでのポイントは得られないので
注意してください。

電子マネーでの支払いですが、

30万円を超える払込票はコンビニでは払えないため、

 

金額が超える場合は、

税金を管轄する税務署等に行き、
「コンビニで支払いたいので納付書の分割をお願いします。」と
言ってください。

その際、払込票1枚に対し25万円以下にしてもらうように
お願いしてください。

 

理由は、ナナコカードは、1枚のチャージが5万円までで、

1会計で使える枚数が5枚までになるため、

25万円が支払いの限度額になるからです。

 

電子マネーでの支払いのポイントは、

ナナコカードが5万円までチャージできるので、
払込金額に応じて、

まずはナナコカードを用意してください。

ナナコカードは何枚までも待てます。

注意点は、ナナコカードは1枚のクレジットカードとしか、
結びつけできないので、

ナナコカードが必要な枚数分、クレジットカードが必要になることを
頭に入れておいてください。

またナナコカードはすべてのクレジットカードからの入金を
受け付けているわけではないので、

対応しているクレジットカードを持っている必要があります。

 

 

ナナコカードの取得ですが、

1枚に付き300円の発行手数料がかかります。

 

ただし、イトーヨーカドーでは8・18・28日の「8がつく日」だと、

無料で発行してもらえるので、枚数がたくさん必要な場合は、

事前にこの日を狙って発行してもらうと良いです。

 

ナナコのチャージですが、1回のチャージ金額は、
3万円までなので、

2回に分けてチャージする必要があります。

金額が大きい場合は、時間がかかるので、
払込をする前に、事前にチャージを分けてしておくと良いです。

*残高確認を行えば9万円までチャージできる方法もあります。

 

税金別支払える場所や方法

・所得税

国税支払いサイト

・消費税

国税支払いサイト

・住民税

nanaco(ナナコ)or Yahoo!公金支払い

・国民健康保険税

nanaco(ナナコ)or Yahoo!公金支払い

・事業税

各自治体の支払いサイト

・固定資産税

自治体支払いサイト(23区内)or nanaco(ナナコ)

・自動車税

自治体支払いサイト or nanaco(ナナコ)or Yahoo!公金支払い

 

税金の支払いにお得なクレジットカード

P-one Wiz

 

 

P-one Wizで税金を払うと、納税額の1%OFFされます。

さらに、ポケット・ポイントが1,000円あたり1ポイントもらえます。

(Tポイントに交換した場合は、100ポイントが500ポイントになります。
Amazonギフトは、100ポイントが300円分のギフト券)

 

ポケットカード(P-oneカード)で納付できる税金は、

国税だと、所得税、消費税、法人税、相続税

地方税だと、住民税、固定資産税、個人事業税、
都市計画税、償却資産税、不動産取得税 です。

 

その他にも、公共料金なども1%OFFの対象になるので、

通常なら割り引かれることのない

電気代、ガス代も安くなります。

 

またP-one Wizはリボ払いのクレジットカードになりますが、

一括払いの設定ができますので安心してください。

 

エポスゴールドカード

「選べるポイントアップショップ」という制度があり、
「Yahoo!公金払い」を選択すると、

なんとポイント還元率が0.5%から、1.5%にアップします。

 

その他

水道代もYahoo!公金払いだと、

クレジットカードで支払うことができるので、
銀行口座からの引き落としにせず、

クレジット払いにしてポイントを獲得しましょう。

 

税金の支払いができるサイト

・国税

 

 

・Yahoo!公金払い

 

 

 

 

 

・エフレジ

 

 

 

〆まとめ

せどりをしている以上、クレジットカードや電子マネー等は
たくさんお持ちだと思います。

 

現金払いだと何もメリットはないので、
各自治体での手数料や納付方法を確認して、

少しでもメリットとなるように支払いをしてください。