チョコレートはバレンタインデーや
ホワイトデーのイベント商材であり
そのイベント時には
爆発的な利益を上げることができます。
チョコレートせどりだけで
利益100万円以上を稼ぐことができます。
それ以外にもチョコレートは
他のイベントや企画品として
発売されることが多く
せどりとの相性がとても良いです。
本記事はチョコレートをせどり
Amazonで稼ぐ方法をお伝えします。
この記事の概要
イベントの時(バレンタインデー、ホワイトデー)リサーチ
イベントの時はトップページに
特集ページが用意されていることが多いので
そこからリンクを飛んでページにいきます。
もしくは、Amazonトップページの一番下に
ストア・特集一覧というのがあるので
それをクリックしてください。
特集ページに入れます。
現在、バレンタインデー真っ最中ですが、
3月にあるホワイトデーも
早くも特集ページが見れます。
イベントページで空検索をします。
(キーワードが空のまま検索します)
検索結果数が表示されます。
次はURLの一番末に
プレ値コマンドの &pct-off=-0 を入力します。
プレ値コマンドを入力したら、
最大0%OFFと表示されます。
検索結果数も減ります。
(今回のは減りませんでした)
コマンドは複数使用ができるので
金額帯を絞ったり、売れている順などに
並び替えてリサーチすると良いです。
以下、コマンドを載せておきます。
&pct-off=-0 定価超えに並び替え
&sort=-price 価格の高い順に並び替え
&sort=price 価格の安い順に並び替え
&sort=-releasedate 発売日の新しい順に並び替え
&sort=salesrank 売れている順に並び替え
&sort=date-desc-rank 発売日の記載がある商品を発売日順に並び替え
&sort=price-desc-rank 価格の高い順に並び替え
&sort=price-asc-rank 価格の安い順に並び替え
&sort=popularity-rank 人気度の高い順に並び替え
&sort=review-rank レビューの評価順に並び替え
ではリサーチをしてきます。
コストコ仕入れ1578円→3000円
特集ページから探すのも良いですが、
通常検索から探すこともしましょう。
バレンタインと
キーワードを打って検索します。
プレ値抽出のコマンドタグを
URLの末に入れて検索をします。
(今回は検索結果数が減りました。)
それでもまだ多いので、この場合は、
カテゴリを絞る、あるいは、
ブランドで探すなどしましょう。
カテゴリ
ブランド
カテゴリやブランドなどを絞れば、
さらに細かく抽出できるようになります。
金額、評価、在庫なしを含む
カスタマーレビューの評価を
★(★一つ)以上を選択しましょう。
これを選択することによって
売れ行きの悪い商品を
省くことができます。
また在庫なしを含むを選択することにより
在庫切れ商品をAmazonページに載せてくれます。
検索結果数が369から、997に増えましたね。
(628個が在庫切れだということです。)
★イベント時に使えるキーワード
期間限定、数量限定、義理チョコ、友チョコ、駄菓子
イベント時に売れる特別なチョコレート
Amazonでも特集ページを組まれています。
ページに入り、同じようにリサーチしていきましょう。
ドンキ429円→1100円
534円→1280円
アダルトチョコはネタで需要があります。
こういう情報の仕入先は
ドンキやヴィレッジヴァンガードやロフト、
プラザなどで収集できます。
もちろん、そこで仕入れもできます。
チョコレートはAmazonだけでなく
フリマでものすごく売れます。
教材ではないので紹介しませんが、
メルカリでもバカ売れします。
ネットショップ仕入れ923円→2130円
この他にも、ブタ親子やチンパンジー、
ゾウガメなどいます。
回転のあまり良くないものは
無在庫販売をして売ると良いです。
イベント以外でも使えるリサーチ
◯Amazonサイトでチョコレート全体をリサーチ
カテゴリすべて、あるいは食品にして
チョコレートと入れて検索します。
評価1以上、在庫なしを含むを選んで商品を見ていきます。
◯ブランドでリサーチ
チョコレートで検索したのちに
左にあるブランドから
商品をリサーチしていきます。
チョコレート取扱いのブランドがわかります。
ここで大事なのは、
稼げるブランドがわからないうちは
主力ブランドから見ていくようにしましょう。
主力ブランドの探し方は、、
取扱数が多いかで判断ができます。
件数が多いものから見ていくと良いです。
基本的には件数が多いものに
稼げる商品がありますが
そうでもない穴場のブランドもありますので
最終的にはそういうも探していくと良いです。
まずは大きいところから攻めましょう。
*ちなみにゴディバは
メーカーより怒られるので
売るならマケプレプライムを利用して
ヒット・アンド・アウェイ方式で販売しましょう。
メールなり電話が一度でも来たら販売はやめましょう。
★チョコレート主要メーカー及びブランド
・新宿高野
・ゴンチャロフ(Goncharoff)
・ロイズ(ROYCE’)
・レオニダス(Leonidas)
・デメル(DEMEL)
・テオブロマ(TEHOBROMA)
・モロゾフ(Morosoff)
・リーガロイヤルホテル(RIHGA ROYAL HOTEL)
・ガレー(Galler)
・ダロワイヨ(DALLOYAU)
・ルタオ (LeTAO)
・フェレロ(FERRERO )
・ガレー(Galler)
・コロンバン
・ピエールエルメ(PIERRE HERMÉ PARIS)
・ドゥバイヨル(DEBAILLEUL)
・ピエールマルコリーニ(Pierre Marcolini)
・資生堂パーラー
・ GODIVA(ゴディバ)
・神戸フランツ
・ゴンチャロフ
・京都 宇治茶 伊藤久右衛門
・有嘉多屋(ありがたや)
・不二家
・LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ
・江崎グリコ
・ブルボン
・チロルチョコ
・明治
・森永
・ロッテ
◯その他参照
◯チョコレート 地域名でリサーチ
地域限定の商品などを抽出できます。
324円→1180円
◯仕入れ先が限定されている場所、コラボでリサーチ
テーマパーク(ディズニーランド、ディズニーシー)、
アニメ。
3888円→5200円
1188円→2100円
540円→1700円
◯駄菓子チョコレート
824円→1780円
240円→1300円
稼げる商品があったらカタログが他にないか
必ずチェックすることが大事です。
取りこぼしをせずにしっかり稼ぎます。
チョコレートの仕入れのコツ
1348円→2100円
利益率9%で送料もかかるので
仕入れ対象にはしたくないですが、、
これならどうでしょうか?
利益率が大幅に上がりました。
これなら仕入れ対象になります。
複数セットで販売すると、
商品が複数あってもセットで一つになるため、
Amazonに手数料を取られるのは
一つ分になるため
利益率に利益額が上がるのです。
チョコレートに限らず、
この販売方法を利用すれば
稼げない商品が稼げる商品へと変わりますので
セットのカタログを探す、
あるいはセットのカタログを
作るなどしてください。
チョコレートの仕入先
◯実店舗
・ドンキ
・コストコ
・業務スーパー
・ディスカウントショップ
・百貨店
・専門店
・土産店
・空港、サービスエリア
◯オンライン
楽天
ヤフーショッピング
ロハコ
オムニ
爽快ドラッグ
ちょっぷる
◯問屋
駄菓子関連は問屋が多く、卸値で仕入れさせてくれる
ところが多いのでサイトから連絡をとってみましょう。
〆まとめ
バレンタインデーのイベント時には
チョコレートの売れ筋は高速回転します。
1日に20個~30個ほど売れます。
薄利でもあっても数が動くので
金額をとれます。
ですので普段やらなくても
イベントの時期だけは
仕入れを行った方が良いです。
リサーチ方法は
今回紹介したやり方の他にも
何十倍もっと仕入れが
手っ取り早い手法がありますので
気になる方は
私のメルマガを取っておいてください。